2009年10月24日土曜日

いよいよ前売り開始!

次回作「血の婚礼」の前売りが昨日から開始しました。

もう後戻りが出来ない感じがして、忘れているものはないか?やり残したことはないか?と、ちょっと心配になるのです。
演劇は勿論これから作っていくのですが、僕にはここまでの準備の過程で、すでに作品が出来不出来が運命づけられている、そんな気がして成りません。

今回は新しい試みをしたいし、参加するメンバーの顔ぶれも実に多彩なので、わくわくする一方、どこか一抹の不安が残ります。
でも、ロルカの作品に触れて行く内にどんどん世界にのめり込んで行っている自分が分かります。
もしかしたら自分一人が盛り上がっているだけかも知れないと言う、疑心暗鬼が不安にさせているのかも知れませんが、どうやらこの裏腹の思いは毎度のことでした。

みんな揃ってさあ行こう、何て信じていません。
常に誰か個人が突出してリードしていくのが原理です、そしてその誰かは常に変わりうる物だと思っています。

ロルカは僕の中では思い込みも多々あり、一連の関心の流れの中に連なる作家であり、僕が手がける作品の根底には同じものが流れています。
「血の婚礼」は、ロルカの作品の中でも実に多面性があり、きわめて魅力的な作品だと思っています。
こねくり回さないで、シンプルにアプローチしていくに限ります。

前回、宮沢賢治をやりましたが、ロルカとは、とても似通った共通のものを感じています。二人の生きた時代や土着性とモダニズムの混在、そして性と死について扱っている点でしょうか、ただ風土がもたらす太陽や草花や土の色合いだけは、はっきりと違います。この違いが僕にとっては難しそうです。

これからどんな舞台が出来上がるか楽しみですが、今風の芝居で無いことだけははっきりしている気がします。
群衆劇としてロルカの世界の核だけは見失わずに、劇化していきたく思っています。

やっぱりロルカは良いですね。
 
 
老いも若きもご覧になって頂きたい、そんな思いです。


 

0 件のコメント: