2008年12月18日木曜日

星立ての航海


  三日月の小町役の中村真季子
 
 
今回初お目見えの真季子嬢、なかなかどうして肝の据わった役者だ。
舞台で気をはける女優なのだが、壺に入ったときと、溢れるときがまだ交互である。
でも、芝居に対する誠実さは素敵だ。
彼女の役所はあまりにも良い役なのでこんな所で言いたくない。
緻密に端正に作り上げられれば、役所と相まって、乞うご期待といったところだ。
 
 
稽古は第二段階に突入した。
芝居が動き出すのはここからだが、皆付いてこれるか体調管理も含め心配な所。
これからがネバーギブアップで、本当の役者の力量が問われてしまうのかも知れない。
 
もっと先へと稽古場は動き出した。
昔の船乗りが、山を目印に現在地を計ることを「山立て」と呼ぶが、山が見えなくなる大海原のその先は、星を頼りに今を知る。これを「星立て」と呼ぶ。
稽古場は未踏の地を求めて「星立て」で進むのである。
まさにお先真っ暗のわくわくする冒険である。
 
芝居作りなど行き先など決まっていない、「彼の地」を目指しているだけだ。
中村真季子、冒険好きと見た。
 
 

2008年12月12日金曜日

喰う笑う喋る、これ基本なり。


焼き肉を食べる役者
 
芝居の稽古の一コマではない。稽古場の近くの焼き肉屋へ皆で行った。この焼き肉は行事は恒例になりつつある。
稽古がとても楽しいときもあるのだが、そうでないときもある。そう言うときは焼き肉が一番。
 
それにしてもよく食べるものだ、最近僕は食欲旺盛の若者が食べているのを見ているだけでお腹がいっぱいになってしまう。
 
只今、稽古場は意外に順調に進んでいるようだが、見えない岐路に差し当たっているように思える。出来れば僕も今だ知らないとんでもないところへ進みたいものだ。
てっことは今が最初の正念場か?
 
僕の風邪も良くなってきたことだし、明日から気合いを入れ直そうと思っている。
一日一つは発見をしていきたいものだ。