2008年9月23日火曜日

大忙しで駆け回る


今日はチラシの裏に載せる役者の集合写真を撮ってきた。
場所は石神井にはあ某湿地帯、地元に住んでないとまず知らないだろう所。
突然へんてこな一群が押し寄せたので、蚊がブンブンと若い順から刺さしていた。

僕は、蚊除けを買いに行ったり、駅まで迎えに行ったり、予備のカメラで撮影したりと駆けずり回っていた。

日没と競争のように鬱蒼とした沼縁で、レトロ調の衣装を身に付け楽器を手にしての撮影だった。
テーマは旅芸人が道に迷って沼縁で心細く休んで、いつしか楽器を弾き始める、と言ったもの、テーマと言うより物語になってしまったか。
もうここで即興で本番を初めても楽しそうだった。

2008年9月14日日曜日

シアターΧに懐かしい人達

両国にシアターΧに足を運んだ。

遠藤拓郎氏の「小栗判官」を観に行った、遠藤さんとは以前、演出を受けた事もあるし麻雀も良くやってたのに。挨拶をしたのだがどうも僕を認識をしていない感じだった。
後で聞いたのだが、僕が来ていたとしったら遠藤さんは驚いていたとか。彼の中では僕は25年前の青年のままなのかも知れない。

でもその方が素敵なので、いつまでもそう思っていて貰いたい。僕の心持ちは若いときと何も変わっちゃあいないのだから。

舞踏を多用した「小栗判官」なのだが、遠藤さんも変わっちゃあいないので少し嬉しくなった。でも今観ると人の世の深みを感じてしまうのは何故なのだろう。遠藤さんの作る世界は中世を題材にした物が多いいが、実は近代のその先を見詰めているのかも知れないと。
孫ぐらい若い人達と芝居を作る彼は、僕が若いときと変わりないと、舞台を観てそう思えた。

話せば長くなるので、芝居の感想は後で直接みんなと話したい。

2008年9月2日火曜日

しばらく話が盛りあがる

あの懐かしい王子小劇場まで、競泳水着なるところの「真剣恋愛」なる芝居を観てしまった。王子小劇場はUMP TEMPの旗揚げの時の劇場だ。

その時の公演は客が来すぎて詰めに詰めて芝居をやった。そして劇場の人に怒られた。感謝されるのだとばかり思っていたから、何で怒られたのか分からず呆然とした記憶がある。
小劇場には20年位遠のいていたから、世の移り変わりについて行けてない、浦島太郎状態だったんだろう僕はきっと? ?そんなあまり良い印象がないので、芝居の感想も変な事を書きそうで怖い。

観劇後、観てはならない物を観てしまった物同士で酒を飲み、観てはならない物の事に話が弾んだ。あの芝居を観たのだから小劇場の芝居はどんな芝居でも許せる思いだ。少し心が広くなった気がする。感謝 

最後に劇団「競泳水着」のロゴに描かれている水着の胸の谷間は、僕のセクシャリティーとは少しずれている。にしても、ここの作・演出家さん、あんたセンスむき出しで潔し。